簡易裁判所の訴訟代理
紛争の価額が140万円以下の裁判について代理します。通常の裁判以外にも、少額訴訟や支払督促といった簡易な手続きもありますので、個々の事案に即した解決策をご提案させていただき、費用等についてもご納得いただいた上でトラブルの解決を図ります。
消費者金融、クレジットなどの借金の整理
借り入れやショッピングなどの返済が困難になってしまった。借金が膨らんで生活が苦しい。そのような方の借金の整理、生活再建をお手伝いいたします。秘密は厳守いたします。まずはお気軽にご相談ください。
払い過ぎた利息を取り戻す手続き
消費者金融から借り入れをし、長期にわたって返済してきたようなケースでは、払いすぎた利息が戻ってくる場合があります。その返還を求める交渉や裁判の手続きを承ります。
個人再生の手続き
個人再生の手続きの特徴は、住宅ローンを維持しながら借金の整理できることや、元本の減額も可能である点です。
自己破産の手続き
自己破産は、借金を整理して健全な生活を再スタートするための制度であり、これを利用することは国民の権利です。ですから、決して恥ずかしいことではありません。また、破産をすると戸籍に載るとか行動範囲が制限されるといった風説がありますが、そのような不利益はありません。借金の問題は必ず解決できます。一人で悩まず、まずはご相談ください。
自分で裁判をしたい人の支援、書類作成
なるべく費用をかけたくないので、代理人を立てずに自分で裁判をしたいけれど、書類の作り方がよくわからない。あるいは、その際の助言をしてほしい。そんなニーズにもお応えします。お気軽にご相談を。
賃貸建物・アパートの明渡請求
賃貸物件の入居者が家賃を払ってくれないので明渡を求めたい。大家さんからアパートの明渡を求める内容証明が届いた。そのようなときは当事務所へご相談ください。交渉から裁判の手続きまでトータルにサポートします。
アパート退去時のトラブル・敷金返還請求
賃貸物件を解約したときの原状回復費用などをめぐるトラブルが多発しています。多くは借り手が法律や政府のガイドラインを知らないことにつけ込んだ、管理業者の「ふっかけ」が原因です。また、金額が比較的少額なため泣き寝入りしてしまいがちなのもこのトラブルの特徴です。当事務所では、少額の事件についても丁寧に相談に応じ、解決のお手伝いをさせていただいております。
離婚、財産分与などの調停の手続き
離婚の際の財産分与などで話し合いがまとまらないときは、家庭裁判所に調停を申し立てることができます。申立書の作成など、手続きに関するお手伝いをさせていただきます。